

GRADE ONEは、建築写真撮影のエキスパートとして主に戸建て住宅の撮影を手掛けており、個々の建築物ならではの温かさ、静謐さ、機能美などといった特徴を、臨機応変に引き出すことを目指しています。
私たちは、品質だけでなく迅速に対応することも重視しており、お客様のご要望に応じてスピード納品にも対応しています。お客様のプロジェクトのタイトなスケジュールに合わせ、高品質な撮影成果物を迅速にお届けします。
また、日中の建築写真撮影だけでなく、夕景の撮影、周辺環境撮影も承っています。






建築写真例の一覧
料金 price
ベーシックプラン
1棟 55,000円(50,000円税抜)
15-20カット前後/1.5-3時間程度
建物の外観と内観の主要な部分を撮影します。
一日あたり5棟(近隣の建物に限る)までの撮影を承ります。
※ベーシックプランでは雨以外の天候等のご指定はできず、予めお約束した日時での撮影となります。
※延床135㎡以上別途お見積もり
アドバンストプラン
1棟 110,000円(100,000円税抜)
25-30カット前後/4-6時間程度
ベーシックプランの撮影に加え、建物の魅力的な部分を特別にフォーカス。全体像とディテールの両方を際立たせます。
※延床135㎡以上別途お見積もり
夕景撮影(オプション)
1棟 27,500円(25,000円税抜)
3-5カット/1時間程度
日没後に外観の撮影を行います。
周辺環境撮影






*料金はお問合せフォームよりお問合せください。
現地周辺の最寄り駅や公園などの風景を撮影します。
※交通費、宿泊費別途


GRADE ONEの360°パノラマVR撮影サービスにより、室内空間の広がりや家具などの配置が多角的に認識できるようになり、まるで現地にいるかのようなリアルな体験ができます。
高解像度の撮影機材を使用して、細部に至るまで鮮明な画像を生成し、実際の空間を忠実に再現します。
また、高解像度撮影だけでなく簡易カメラでの撮影も行っており、こちらは安価に撮影を行うことができるため、限られた予算内で効果的なビジュアルコンテンツを制作したい時に適しています。簡易カメラでの撮影は、高解像度撮影ほどの細部の明瞭さは得られませんが、全体の雰囲気を概観するには十分な品質があります。
お客様のプロジェクトの目的や条件に応じて、最適なプランをご提案します。
高解像度のパノラマ撮影例
料金 price
パノラマVR撮影
高解像度カメラ 1棟 88,000円~(80,000円税抜)編集込み
「高精細パノラマVR撮影」
6000万画素のミラーレスカメラで、鮮明なパノラマVRを実現。撮影から編集まで一貫して、建築物の細部まで高解像度で捉えます。
※各種オプションあり
簡易カメラ撮影
1棟 38,500円~(35,000円税抜)編集込み
「コスト効率の良い不動産撮影」
特に不動産撮影に適した簡易カメラを使用し、手軽かつ効果的に物件の魅力を捉えます。
物件成約率の向上が期待できます。
360°上空パノラマ撮影
165,000円~(150,000円税抜)編集込み
高解像度の上空パノラマ撮影により、広範囲の地域情報を360°一望することができます。
分譲地だけでなくその周辺地域の詳細も紹介したいときには特にお勧めです。
※交通費、宿泊費別途
※弊社サーバーを利用する場合、別途12,000円/年

GRADE ONEのドローン空撮サービスでは、国家資格である一等無人航空機操縦士のライセンスを持つ専門スタッフが、建築写真撮影の専門知識や豊富な経験を活かした空撮を行います。
ドローンを用いることで、従来の地上撮影だけでは明らかにならなかった、建築物とその周辺環境の関係を正確に捉えることができ、視覚的なインパクトを提供することができます。
また、ドローンの法規に精通した行政書士と連携しており、各地域の法規制に基づいたより安全な撮影計画を策定します。
撮影場所などを事前にヒアリングしたうえで、場合によってはロケハンを行い、お客様のニーズに合わせた最適なプランをご提案します。
※ドローン飛行が制限されているエリアでの撮影
主に都内などドローン飛行が難しい現場では、高所撮影機材(7.5m)を使用することで高角度からの撮影が可能です。


料金 price
ドローン撮影
静止画
88,000円~(80,000円税抜)
10カット前後
空撮による静止画で、建築物の全体像とその環境を捉えます。
動画
編集なし 132,000円~(120,000円税抜)
編集あり 220,000円~(200,000円税抜)
ドローンを用いて、建築物とその環境を高空から捉えます。この撮影は、建物のデザインと周辺景観の美しさを鮮明に描き出し、独特な視点から建築の魅力を伝えます。
高所ポール撮影
1ポイント55,000円~(50,000円税抜)
ドローン撮影が難しい都内などのエリアでも、7.5mの高所ポールを使用して高角度からの撮影を実現します。

※交通費、宿泊費別途
補助員費:22,000円(20,000円税抜)/1人
許可申請費:別途見積り

GRADE ONEの映像制作サービスでは、地上撮影とドローン空撮を駆使した分譲地PR動画や、建築物の外観・内観紹介動画、設計士や施主のインタビュー動画、駅から物件までのアクセスがわかる道案内動画など、多彩な内容に対応しています。
また、映像撮影から編集まで自社にてワンストップで行うことができるため、コストや納期の両面からお客様の期待に応えることができます。
分譲地のコンセプトや、魅力的な立地、建物の外観・内観等を映像で分かりやすく紹介し、視聴者が実際に当該物件での生活を想像し、そこに住んでみたいと感じられるような映像づくりを目指しています。
料金 price
映像
分譲地PR制作(ドローン+地上撮影)
330,000円~(300,000円税抜)編集込み
ドローン空撮と地上撮影の両方を駆使して映像制作を行います。
分譲地の内観・外観だけでなく、その地域周辺の環境をドローン空撮によって捉えることで、地域の自然、近隣施設、駅からのアクセスの良さなどを分かりやすくインパクトのある映像として表現します。
建物映像制作
132,000円~(120,000円税抜)編集込み
建物映像制作では、物件の内部のディテール、空間のレイアウト、素材感などを丁寧に映し出します。室内の雰囲気や実際の居住空間の感じをリアルに伝えることで、物件の魅力を引き出します。
インタビュー映像制作
165,000円~(150,000円税抜)編集込み
施工主から設計士、実際の利用者まで、建築プロジェクトに関わる人々のインタビューを通じて、建物の多面的な価値を映像に収めます。それぞれの経験と視点から、建築物の特徴とストーリーを伝えます。
道案内動画制作
88,000円~(80,000円税抜)編集込み
最寄り駅から物件へのアクセス方法を、近隣施設などの周辺環境を含めて分かりやすく映像で紹介します。
アクセスの良さや、利便性を顧客へ訴えたい場合には最適です。
※交通費、宿泊費別途
補助員費:22,000円(20,000円税抜)/1人
許可申請費:別途見積り